ガンプラ買ってきました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は新型iPhoneの発売日だそうですね。

 

一番安いもので約98000円、最上位機種は約19万3000円とか。

 

同じ金額出すんだったら、私は迷わずPC買いますね(今年ノートしか買えませんでしたけど)。

 

それはさておき、今日はガンプラを買ってきました。

 

RE/100 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)

 

HGUCムーンガンダム

 

フィギュアライズスタンダード ダイバーナミ、HGBC ビルドハンズ角型・丸型。

 

ヤクト・ドーガとムーンガンダムはヨドバシ・ドット・コムで予約、ダイバーナミは予約出来なかったので、ヨドバシカメラ仙台店で、ビルドハンズはヨドバシで買うのを忘れたので、ムーンベースで。

 

ヤクト・ドーガはRE/100シリーズなので、スケールはMGと同じ1/100ですが、パーツ数は少なめ。

 

ムーンガンダムは/144スケール。

 

ディスプレイスタンド(アクションベース5)が同梱されています。

 

ムーンガンダムはアニメ化されていませんが、コミックがガンダムエースで連載中です。

 

今月発売の月刊ガンダムエース11月号に、ロングライフルが付録で付いてくるのですが、このムーンガンダムやRGサザビーに持たせることが出来るそうです。

 

サザビーはHGUCしか持っていませんので、持たせられるか試してみたいと思います。

 

ダイバーナミはガンプラではなくて、フィギュアライズスタンダードシリーズとして発売。

 

髪の毛は2色付いてくるので、好きな方を選んで組み立てられます。

 

ネットで実店舗で取り置き出来るか調べたところ「予約終了しました」とだけ記載があり、実店舗の入荷数を心配しましたが、実際行ってみたら山積みされていたので、普通に買えました。

 

ビルドハンズ角型

 

ビルドハンズ丸型

 

いずれも以前発売された「次元ビルドナックルズ」にモールドが追加されています。

 

何か、カスタマイズする時に使えるかなぁと思い購入。

 

これでしばらくは買わなくて済むかな(^^;)