7月になり、1年の半分が終わってしまいました。
仙台はここのところ、真夏日が続いています。
まだ梅雨明けはしていないのですが、もう梅雨明けしたかのような暑さで、正直ちょっと参っています。
そんな中、今日は主人と100均のセリアへ。
プラモデル作りにも使える「スポンジやすり」があるのですが、模型用で販売されているのはゴッドハンド社製の商品「神ヤス!(太字をクリックすると、直販サイトへ飛びます)」が有名です。
ですが、お値段はちょっと高め。
ツイッターを見ていたら、上の写真のように、セリアでそっくりなものが販売されているということで、自宅近くのセリアに行ってみたのですが、商品はありませんでした。
なので、少し大きめのセリアへ行ってみたのですが、そこにもありませんでした。
代わりに見つけたのが、少し小さめのフィギュアを飾っておけるディスプレイベース。
上は3段、下は組み立て式です。
背景がアレですみません(^^;)
デコレのコンコンブルの動物フィギュアが好きで、見つけると購入していました。
置き場所はテレビの前。
ですが、数が増えていくにつれて飾る場所がなくて困っていたのですが、この3段ベースを使って、テレビの隣に設置しているケーブルテレビのセットトップボックスの上に、フィギュアを飾ることが出来るようになりました(ちょっと乗せ過ぎですね)。
この他にまだ10体ほど乗せられていないのですが、場所がないので、しばらくはテレビの前に飾っておくことになりそうです。
それと、組み立て式のベースの方は、主人の1/144スケールの飛行機を飾ってみました。
こちらもいい感じで収まってくれました。
棚は取り外し出来ますし、横にして使うことも出来ます。
ただ、一部の飛行機は飾ることが出来ませんでした。
このベースももういくつか追加購入して、コンコンブルのフィギュアを飾ってみたいですね。
<おまけ>
スプラトゥーン2で新ブキとステージが追加されました。
バイトのサーモンランでも、新しいギアが追加されました。
エプロンみたいなギアです。
こちらも早くギアを追加して、使えるようにしたいです。