ブラウザ、変更した方がいいかな? | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

ピグ釣りは、次のキングサイズコンプリートを狙うべく、アマゾン中級へ毎日通っています。

 

ピグのCPUスペックがcore i3→core i5になったこともあり、core i3のPCを使っていると、釣り中にフリーズが頻発します(使っているPCの相性が悪いだけかも)。

 

フリーズする時はいつも突然。

 

竿を投げている最中だったり、魚を釣り上げている最中だったり、いろいろです。

 

ブラウザはGoogle Chromeを使っています。

 

最近ネットで、Windows10に搭載されているMicrosoft Edgeが、Google Chromeより動作が軽いというのを見て、ピグ釣り限定で使ってみることにしました。

 

 

 

釣り場は001の下の右と002の上の左側。

 

001でねりえさとまきえ、002でまきえをもらいました。

 

ピンクの釣り竿ももらったのですが、写真を撮り忘れました(^^;)

 

肝心のフリーズですが、今のところ発生することなく釣りが出来ています。

 

しばらくはMicrosoft Edgeで様子をみたいと思います。