今日は、ちょっと気になったニンテンドースイッチのソフトをダウンロードしてみました。
ポケモンクエスト。
無料です(アイテム課金あり)。
おなじみのポケモンが、四角くなってフィールドを駆け回り、仲間を増やしていくゲーム。
基本的にポケモンは自動で移動するので、プレーヤーはポケモンがどの技を出すのか指示したり、ポケモンを集めるのに料理を作ったり、もらえるアイテムの組み合わせを考えてパワーアップさせるなど、いろいろやることがあります。
ピカチュウも四角いです。
このグラフィックを見て、ゲームキューブの「動物番長」を思い出しました。
もう1つは、今月22日発売予定の「マリオテニス エース」。
こちらは「発売前先行オンライン大会」なので、今日の午後23時59分までしかプレイ出来ません。
操作方法は、チュートリアルがあるので大丈夫でした。
オンライン大会のセーブデータを残しておくと、製品版の「マリオテニス エース」で「オーバーオール姿のマリオ」が選べるようになる(未参加でも、後日のアップデートで配信されます)他、参加者のうち100名にフリーストップ式のニンテンドースイッチ充電スタンド(限定デザイン)が当たるそうです。
ダウンロードしてプレイしてみましたが、新しく「エナジー」が導入され、以前にはなかった「加速」や「ねらいうち」などが使えるようになっています。
ちょっと難しいですが、購入を前向きに考えたいと思います。