ガンダムエース付録「試作型ロングレンジ・ビーム・ライフル」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は、ガンダムエース6月号付録「HG 1/144 試作型ロングレンジ・ビーム・ライフル」を作りました。

 

 

パーツ数が少ないので、10分ほどで完成しました。

 

 

ガンダムエース誌上では、「HG ガンダムFSD」に持たせていましたが、キットは購入していないので、似たような機体「局地型ガンダム(北米戦仕様)」に持たせてみました。

 

ガンマウントをシールドに取付可能。

 

グリップの角度によっては、手甲が外れやすいですが、サブグリップは移動可能ですし、グリップの向きも内側or外側に付け替え可能。

 

ライフルの基部はビーム・ガンとして使用可能。

 

バレルは分解してバックパックにマウント可能。

 

バレル同士はダボでしっかり固定出来るので、ポロリしません。

 

以上、ガンダムエース6月号付録「HG 1/144 試作型ロングレンジ・ビーム・ライフル」のご紹介でした。

 

今回は付録がついて1000円でした。

 

普段は本誌だけで700円ぐらいなので、付録の価格が300円、ということになります。

 

私は創刊号から購入していますが、武装は付録にしないで、キットに付属させてほしいと思います。