フレームアームズ・ガール「イノセンティア Blue Ver.」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日はフレームアームズ・ガールの「イノセンティアBlue Ver.」を作りました。

 

 

パチ組み、スミ入れ、一部塗装での仕上げです。

 

セット一式。

 

結構盛りだくさんですが、スタンドは付属しません。

 

頭部の組み立ては、「ツインテールorショートヘア」&「耳パーツありorなし」のいずれかを選択します。

 

ツインテール・猫耳

 

同・メカ猫耳

 

同・メカキツネ耳

 

同・メカ立ち犬耳

 

同・メカ垂れ犬耳

 

同・メカアクセサリー

 

ショートへア・耳パーツなし

 

ショートヘア・メカ猫耳(以下省略)

 

耳パーツはグレーのランナーも付属するので、ブルーのランナーとどちらかを選択して組み立てます。

 

 

素体状態

 

 

パーツを一部差し替えて、武装状態に。

 

腰部と脚部は、ガンダムティターンズブルー、ガンダムメタブルー、ガンダムブラックで一部塗装しましたが、脚部パーツがABSだったため、外側の一部にヒビが入り、内部のピンの受け部分が1ヶ所割れてしまいましたが、割れた部分はABS用接着剤で何とか補修出来ました。

 

マーカーのはみ出した部分を消しペンで消したのですが、それが割れの原因だったかもしれません。

 

割れ部分を補修した後、マーカーがはみ出した部分は、乾いた後に爪楊枝で削り取る方法に変更しました。

 

素体状態へ戻し、スタンドが付属しないので、このままのポーズで飾っておくことにしました。

 

今回は使用しませんでしたが、ドール服対応用首パーツとドール靴対応用素足パーツも付属するので、服を着せたり、靴を履かせたりすることも出来るようです。

 

以上、フレームアームズ・ガール「イノセンティア Blue Ver.」のご紹介でした。

 

次回は、ガンプラ「HGBD ジムIIIビームマスター」を作る予定です。