今日の買い物 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は13日の金曜日。

 

私が乗っている原付バイクは、無事に17年目を迎えました。

 

本来なら買い物には原付バイクを使う予定にしていたのですが、風が強かったので断念し、車で出掛けました。

 

買い物へ行く前にまずは美容院で髪の毛をカット。

 

その後、ドラッグストア、100均(ダイソー)、ムーンベースで買い物。

 

ドラッグストアでは仙台市指定のゴミ袋だけ購入。

 

今日の買い物。

 

すみません、写真がぶれてしまいました(^^;)

 

ムーンベースでは、左上のガンプラ(HGBD ジムIIIビームマスター)を購入し、右下のHGカスタマイズキャンペーン2018のパーツセット(Fのガトリングガン&ジョイントパーツ)をもらいました。

 

キャンペーンは4/7からの前半がD~F、4/28からの後半がA~Cのいずれかがもらえます。

 

私が購入した店(ヨドバシカメラ仙台店とムーンベース)では選ぶことが出来ましたが、ノダヤのように選べない店もあるそうです。

 

その他はダイソー。

 

左下のキャラメルコーンはみたらしだんご味と黒みつきなこ味。

 

どちらも好きな味なので、試しに買ってみました。

 

右上はアルティメットコンテナS。

 

以前、SとMを購入していますが、フレームアームズで使用するモデリングサポートグッズが増えてきたので、整理するために追加購入。

 

アルティメットコンテナの隣の棒は・・・。

 

一部だけのアップですみません。

 

先日、アメーバトピックスで紹介されていたので、買ってきました。

 

同じような商品は既に家にあり、仙台の南隣・名取(なとり)市のイオンモールに入っていた和モノ雑貨のお店で税抜800円で購入。

 

手ぬぐいを挟んだ棒を固定するのに付属の紐を使うのですが、縛り方がうまくないとほどけてくるのがネックでした。

 

ダイソーは税抜き100円ですが、手ぬぐいを棒に挟む時にストッパーが付いているのが便利だし、輪になったシリコンのような輪ゴムで棒を固定するので、とても簡単です。

 

ただ、ゴムは将来伸びてくる可能性はあると思いますが、100円なので気軽に買い替えられます。

 

手ぬぐいコーナーに置いてあり、てぬぐいも様々な柄があったので、気に入った手ぬぐいと一緒に購入するといいかもしれませんね。

 

ガンプラは、最新アニメ「ガンダムビルドダイバーズ」のジムIIIビームマスター。

 

仙台では地上波の放送がありませんが、ネットやBS11で見ることが出来ます。

 

ランナーはちょっと多めですが、パーツの数は標準的かな。

 

他にも

 

ガンダムダブルオーダイバー

 

 

ガンダムAGEIIマグナムも購入済みなので、明日以降作りたいと思います。