フレームアームズ・ガール バーゼラルド(その1) | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

フレームアームズ・ガールのバーゼラルドを作り始めました。

 

 

作り始めたまでは良かったのですが、パーツの一部にゴミのようなものが入っていて、そのまま成形されたパーツが出てきてしまいました。

 

アタマのカチューシャ(うさ耳?)部分のパーツ。

 

赤丸部分に汚れがあります。

 

そのまま取り付けると、汚れが目立ってしまいます(TT)

 

エアブラシで塗装出来る方は、きれいに塗装して目立たなく出来るのでしょうが、私には無理。 

 

仕方ないので、同じ形で取付角度が違う、もう1種類のパーツを付けることに。

 

こちらはきれいなのですが、ダボがゆるいので、接着してしまいました。

 

こちらはお腹(おヘソ)の上あたりの赤丸部分に汚れが入っています。

 

先程のパーツよりは薄いのが、ちょっとは救いかな。

 

 

切り出し終わったランナーを確認したら、やはり汚れが入っている部分がありました。

 

以前作った、フレームアームズのスティレットでも同じような汚れ入りのパーツがありました。

 

幸い、足の内側に付くパーツで目立たない部分だったので、ランナータグの余白部分を同じ大きさに切り取って接着し、これで良しとしました。

 

今回はこの方法が使えなかったので、そのまま作ってしまったのですが、コトブキヤには成形不良があったということで、メールを出しておこうと思います。

 

 

素体が出来ました。

 

テールパーツを外して、テールバーニアに交換すると、スタンドが使えるようになります。

 

 

可動が優秀なので、ぺたんこ座りも出来ます。

 

明日は追加武装を作って、完成させたいと思います。