今日から4月ですね。
あっという間に1年の4分の1が終わってしまいました。
今日は主人の実家へ行って、アパートの更新手続きに必要な書類の記入(連帯保証人になってもらうため、書類に署名・捺印をもらった)をしてもらい、その後で模型店(3件)に行きました。
今日のブログから、今までイニシャル表記にしていたお店の名前を書くことしにします。
まずは、泉区南光台南(いずみく なんこうだいみなみ)にある「NODA-YA(のだや)」。
HPはこちら。→http://www.noda-ya.com/
こちらでフレームアームズの商品をいろいろ見ていたのですが、欲しい商品がこれといってなかったので、別の店舗へ。
次に行ったのが、若林区卸町(わかばやしく おろしまち)にある「ビッグサンダー」。
HPはこちら。→http://www.bigthunder.jp/
こちらでは、フレームアームズ・ガールのセッションベースが1つだけ半額になっていたので、思わず購入。
こちらのお店は、今日行った3店のうちで一番たくさんフレームアームズ関連の商品があるように思いました。
以上2店はネット通販もやっています。
最後に行ったのは、北仙台(住所は青葉区通町(あおばく とおりちょう))にある「ムーンベース」。
HPはこちら。→http://www.mb-sendai.com/(HPは、長期間更新されていませんのでご注意下さい。)
私がムーンベースに行き始めたのが2000年ぐらい。
そこで常連だった主人と知り合いました(^^;)
先日も、モデリングサポートグッズの「カスタマイズヘッドA」を購入したのですが、今日は今まで主人から借りて使っていたアートナイフを購入しました。
価格が高いものだと思っていたのですが、お手軽な価格でちょっと拍子抜け。
もっと早く買っておけばよかったと思いました。
今日の買い物はこの2種類でした。
明日あたり、フレームアームズ・ガールの「バーゼラルド」作ってみようかな。