あっという間に3月になりました。
風がものすごく強いので、近所の竹林の竹が倒れていました。
よく見ると枯れている?
今日は出かける用事もなかったので、家でM.S.Gのストック分を作りました。
最初に、リボルビングバスターキャノン。
先月の誕生日プレゼントです。
なかなかゴツい武器が出来ました。
轟雷に持たせてみたのですが、かなり重くて関節がヘタりました(^^;)
こんな感じで組み換え自由。
こんな感じで組み換えました。
背中にキャノンを装備させましたが、接続部分が緩めなので、取り付ける時はジョイントを追加した方が良さそうです。
次にレイジングブースター。
スティレットに取り付けてみましたが、かなり重いので、スタンド必須です。
フレームアームズ・ガールのスティレットにも装備出来ました。
こちらも組み換えると、脚部ユニットに。
メインは航空機っぽい形態。
コックピットのハッチが開閉出来る他、中をシートかユニットかを選択可能。
このように機首部分と両翼を分離して装備させることが可能。
レイジングブースターと組み合わせて、スティレットの強化型のような装備を作ることが可能。
以上、M.S.Gシリーズ3種類のご紹介でした。
フレーム・アームズ自体の関節の弱さがあり、あまり重いものを載せることが難しいのですが、数多く集めればオリジナルの装備を作ることが出来るという楽しみがあるので、これからも気に入ったものがあれば購入したいと思います。