フレームアームズ「三二式一型 轟雷:RE」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は、誕生日プレゼントでもらったプラモデル「フレームアームズ 三二式一型 轟雷:RE」を作りました。

 

 

今回は、パチ組みのみのお手軽仕上げです。

 

 

 

 

脛に装備されているキャタピラは展開出来ます(キャタピラ自体は無可動です)。

 

武装は、右肩後方の二九式二型120mm低反動滑腔砲と、左太もも外側に装備されているak-14Tタクティカルナイフのみ。

 

以前作ったスティレット同様、フレームに外装を取り付けていくタイプなので、外装が外れやすかったり、フレームも足の付根や肩など抜けやすい部分があるので、接着出来るところはしてしまった方がいいと思います。

 

それでは簡単にアクション。

 

 

滑腔砲は背中の3mm穴に差し込んであるだけなので、他の3mm穴に差し込んで、好きなように組み換え可能。

 

 

以上、「フレームアームズ 三二式一型 轟雷:RE」のご紹介でした。

 

自衛隊っぽい成型色と装備が気に入っています。

 

次回は、「三二式伍型 漸雷:RE」を作る予定です。