録画、きちんと出来ました! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日J:COMに来てもらい、交換したSTB。

 

今朝、恐る恐る昨夜予約しておいた番組を確認したら、きちんと最後まで録画出来ていました。

 

今朝の番組(2つ)も再生しましたが、こちらも問題なし。

 

やはり最初に取り付けた機械の不具合だったようです。

 

後はネット用のWi-fiルーター。

 

昨晩のうちに価格.comでユーザーのレビューを確認し、ヨドバシ・ドット・コムで注文。

 

商品は明日の午前中届きます。

 

今使っているルーターはエレコムですが、今度のルーターはバッファロー。

 

以前使っていたルーターもバッファローだったのですが、規格がかなり古くて速度も出なかったので、今使っているエレコムの製品に交換しました。

 

当時は値段が2000円台で安くていいものを購入したと思いましたが、今回ネットの速度をUPしたことで規格が古くなってしまったので、購入してからまだ3年ぐらいしか経っていませんが、高速通信出来るルーターへ買い替えることにしました。

 

今回のルーターはこちら

 

今までは速度が最大300Mbps(理論値)まで出るタイプでしたが、今回購入したルーターはWi-fiが最大866Mbps、有線だと1Gbps(いずれの数字も理論値)出るタイプにしました。

 

LAN端子が4ポート、インターネット端子1ポートがGigabit(1000BASE-T)に対応しているので、高速通信も問題なく出来るはずです。

 

早く取り付けて、どのぐらいネットの速度が上がったか、見てみたいですね。