ガンプラ「HGBF パパッガイ」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

スプラトゥーン2のフェスは、「えいえんのチャレンシャーガール」になったので、早々に離脱。

 

参戦結果を確認したら、19勝19敗でした。

 

その後は外出する用事もなかったので、ガンプラを作ることに。

 

先日Mへ行った時に購入していた「HGBFパパッガイ」。

 

その前に購入していた「HGBFストライカージンクス」は後日ということで(^^;)

 

ランナーは、ベアッガイ、ベアッガイIII、アッガイ、パパッガイの組み合わせ。

 

製作者は誰だっけ?と思ったら、コウサカ・ユウマでした。

 

完成。

 

付属品は、ステッキと延長用腕、怒り顔パーツ。

 

その他、左耳にかぶせたシルクハット。

 

シルクハットは外せます。

 

 

 

 

可動範囲は、ベアッガイシリーズと同じなので割愛。

 

怒り顔に差し替え、右腕を延長してみました。

 

先端が重いので、角度を調節しないとヘタれます。

 

2014年に作ったベアッガイF(ファミリー)を出してきて、ようやく家族が揃ったという感じに。

 

家族団らん。

 

家族を守ろうと奮戦するパパッガイ。

 

以上簡単ですが、「HGBFパパッガイ」のご紹介でした。

 

次回こそ、ストライカージンクスを作りたいと思います。