今日作ったもの | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

久しぶりにプラモデルもどき(^^;)を作りました。

 

昨日買ってきた、コトブキヤ・モデリングサポートグッズシリーズのバリスティックシールド、バンダイのアクションベース4&5。

 

まずはバリスティックシールド。

 

シールドだけでなく、ハンドガン、ソードオフショットガン、警棒、パトランプも入っています。

 

 

 

シールドの裏には武装を取付可能。

 

なお、付属するアタッチメントでシールドを持たせることも可能。

 

 

 

 

 

次にアクションベース4。

 

 

 

従来のアクションベースより、汎用性が高くなったと思います。

 

アームもくの字に固定出来るようになりました。

 

ただ気になったのは、ベースに支柱を差し込む時や抜く時にかなりきつくて外すのに苦労したこと。

 

使っているうちにパーツ同士が擦れて緩くなってくるのでしょうが、その前に折ってしまわないか不安になりました。

 

支柱が2分割出来るので、キット1つで2体分のガンプラを飾ることが出来ます。

 

画像はHGですが、MGもOKかも。

 

 

こちらはアクションベース5。

 

4と比べるとベースが1枚になり、支柱も短くなりました。

 

HGシリーズだとちょうどいい感じですね。

 

 

こちらも支柱は2分割出来るので、ベース1枚でもHGを2体飾ることが出来ます。

 

こちらの画像は4と5を組み合わせてみました。

 

組み合わせ自由なので、何セットあっても良さそうです。

 

ガンプラを作る方なら、1セットは持っていてもいいのではないでしょうか。