ガンプラ「HGUC ブルーディスティニー2号機“EXAM”」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

「HGUC ブルーディスティニー2号機“EXAM”」が完成しました。

 

パチ組み、スミ入れ、付属シールでの仕上げです。

 

 

 

先に発売された1号機+追加パーツという構成。

 

肩部アーマーは、連邦軍仕様の青とニムバス機の赤の2種類が付属するのですが、ポリキャップが2つしか付属しないので、今回はニムバス機として組みました。

 

メインカメラとツインアイも、ノーマル時のグリーンとEXAM発動時のレッドの選択式。

 

今回はレッドで組みました。

 

ランドセルは重力下用の他に宇宙空間用が追加。

 

 

地上用の上に宇宙空間用をかぶせます。

 

白枠とその中はシール。

 

サーベルグリップはここに収納。

 

 

 

EXAM発動時は、ランドセルのパーツを差し替え、肩の装甲を引き出し、脚部のスラスターを差し替えます。

 

それでは適当にアクション。

 

 

 

 

 

肩部アーマーを連邦軍仕様に差し替え。

 

以上、ガンプラ「HGUC ブルーディスティニー2号機“EXAM”」のご紹介でした。

 

今年のガンプラはこれで作成終了かな。

 

来週、「figmaうらら」が2体届く予定なので、届いたらレビューする予定です。