今日から10月。
仙台も朝晩は冷え込むようになってきたものの、日中はまだ半袖で過ごせます。
今日は久しぶりにヨドバシへ、ニンテンドースイッチ用の有線LANアダプターを買いに行ってきました。
当初は、今回の商品とは違うものをケーズデンキで買おうと思い、一番近い店舗の在庫を確認したら残りわずかとのことで、急いでオンラインショップで注文、店舗受取りの手配をしました。
ところが、タッチの差だったのか在庫なしになったとのメールが届き、ヨドバシ.comで検索したものの、仙台店では取り寄せ扱い。
仕方なく代替品を探したところ、欲しかった商品より安いものを見つけたので、そちらを購入することにしました。
バッファローの有線LANアダプター「LUA4-U3-AGT」。
価格は税込1740円。
中身はLANアダプター本体、ユーティリティCD、取説、らくらく!セットアップガイド。
色は白のみ。
当初買う予定だった有線LANアダプターはこちら。
エレコムのEDC-GUA3-B(ケーズデンキオンラインショップ・あんしんパスポート会員価格で税込1928円)。
購入前にググったところ、ロジテック製のLAN-GTJU3がオススメだというサイトが多かったのですが、発売が2013年ということで取扱終了している店舗もあるので注意が必要です(ヨドバシもそうでした)。
帰宅後、さっそくスイッチに接続してみましたが、問題なく使えました。
ゲーム機のオプション品は、純正品を買い足していくと結構な金額になったりするので、純正品でなくても使えるものはそちらで代替していきたいと思います。