ガンプラ「HGUC クロスボーン・ガンダムX2改」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日のブログ、公式ハッシュタグランキングで2位に入りました(^^)

 

私がランクインするなんて、たまたま関連記事を書いた方が少なかったからでしょう。

 

さて、ガンプラ「HGUC クロスボーン・ガンダムX2改」が完成しました。

 

パチ組み、スミ入れ、付属シール、一部塗装での仕上げです。

 

パッケージ。

 

中身。

 

梱包用ビニールは、1袋を除き、開封されていませんでした(^^;)

 

 

本体。

 

X1改と色違いに見えますが、バックパックのメインスラスターやヘッドアンテナの形状が変わっています。

 

頭部のドクロマークとバスターランチャーにスミ入れをし、胸部フックをガンダムマーカーのホワイトで、ふくらはぎ、アンクルアーマー、つま先をグレーで、ザンバスターをイエローで、ヒートダガーのグリップをブラックで塗っています。

 

オプション。

 

バックパックの他、バスターランチャー、ビームサーベル、ヒートダガー、ダガー、ブランド・マーカー、ビームシールド、ザンバスター(ビームザンバー&バスターガン)、シザー・アンカー、各種ハンドパーツ。

 

適当にアクション。

 

 

 

バスターランチャーは両手持ち可能。

 

 

 

 

主人が作った「HGBF クロスボーン・ガンダムX1フルクロスTYPE.GBFT」を中央に、クロスボーン・ガンダムX1改を入れて記念撮影。

 

X1改と。

 

以上、「HGUC クロスボーン・ガンダムX2改」のご紹介でした。

 

次回は、15日到着予定の「HGUC イフリート改」か「MG ガンダムTR-1(ヘイズル改)」を作る予定です。