ガンプラ「HGBF はいぱーギャン子」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

「スプラトゥーン2」を口実に、作るのを延ばし延ばしにしていた(^^;)「HGBF はいぱーギャン子」が完成しました。

 

パチ組み、付属シール、スミ入れでの仕上げです。

 

 

本体。

 

ビームサーベルとバックパックにシールドを装備させています。

 

バックパックが重くなるため、スタンドは使った方がいいです。

 

シールは目と襟、ツインテールの根元に使用しています。

 

付属品。

 

ビームサーベルの刃はクリアパーツを付けてほしかったですね。

 

REVIVE版ギャンと並べてみましたが、ギャン子の方が大きいです。

 

シールドは、バックパックのアームから外し、アタッチメントを使って持たせることが出来ます。

 

後ろから見るとこのような感じ。

 

握り手の甲が外れやすかったので、接着してしまいました。

 

個体差かもしれませんが、肩やフロントアーマーが外れやすいです。

 

可動域はすーぱーふみなと同程度。

 

はいぱーギャン子、チナッガイ、すーぱーふみなを並べてみました。

 

ガンプラとは言え、こんなにキャラものが増えるとは思っていませんでした(^_^;)

 

以上、「HGBFはいぱーギャン子」のご紹介でした。

 

今月末には、「HGBF ういにんぐふみな」が発売されるので購入予定です。

 

キャラものはこれで一段落でしょう。

 

今月は他にも、プレバンで予約していた「HGUC イフリート改」と「MG ガンダムTR-1(ヘイズル改)」も届きます。

 

いずれのガンプラも早く作りたいですね。

 

あ、その前に「HGBF スターバーニングガンダム」も完成させないと。