ガンプラ「RE/100ハンマ・ハンマ」が完成しました。
パチ組み、スミ入れでの仕上げです。
残りの付属品。
シールド、ビーム・サーベル、有線サイコミュ用パーツと腕保持用スタンド、写真には映っていませんが、ディスプレイベース用ジョイント。
シールド裏には、グリップを縮めた状態のビームサーベルが2本収納。
サーベルとシールドを持たせ、1/144ブルーディスティニー1号機と並べてみました。
スケールは違いますが、ハンマ・ハンマの大きさは分かっていただけると思います。
スタンドを使い、有線サイコミュ仕様時を再現してみました。
パッケージ画っぽいポージングで。
以上、「RE/100ハンマ・ハンマ」のご紹介でした。
作り方が悪かったのか、個体差なのかは分かりませんが、脚部の関節が弱く(特に左脚)、シールドを装備させただけですぐ倒れてしまうのが難点。
楽しみにしていた商品だっただけに、ちょっと残念でした。
明日は「ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲」がネット配信されます。
それと時期を合わせるかのように、ガンプラも「スターバーニングガンダム」「GM/GM」「はいぱーギャン子」「ジムジムウエポンズ」が発売されます。
とりあえずギャン子は購入する予定ですが、他は実際アニメを見てから、どれを購入するか決めたいと思います。