2月にケータイをガラケーからスマホに機種変しましたが、合わせて充電器も買い替えました。
今までの充電器は出力が1.0Aしかなかったので、ガラケーなのに充電時間は2時間以上かかっていました。
買い替えた充電器は出力が1.8Aになったので、充電時間が短くなりました。
3月にニンテンドースイッチを購入後、「ゼルダの伝説BotW」で遊ぶことが多いのですが、バッテリーはフル充電しても3時間ほどしか持ちません。
プレイする時は携帯モード(本体にJoy-Conを接続)で、PCで攻略サイトを見ながらプレイすることもあり、バッテリーが無くなるたびにドックに戻すのは面倒だったので、手元で充電しながらプレイしたいと思っていました。
家電量販店で充電器を見ていたら、この商品を見つけました。
オウルテック社から発売されている「OWL-ACU2F48」シリーズ(画像はHPからお借りしました)。
色は白の他に黒があります。
一度に2機種充電することが出来、出力は1ポートに付き2.4Aで、保証期間が2年ということもあり、この商品に決めました。
試しにニンテンドースイッチも充電してみましたが、今までより早く充電出来ます(但し、メーカー推奨の方法ではないので、自己責任で)。
今回はケーズデンキで購入。
あんしんパスポートで5%OFFになり、2544円でした。
USB対応機種を複数お持ちの方、これはオススメだと思いますよ。