今日で東日本大震災から6年経ちました。
あの日もミニコンポで音楽を聴きながら、プラモデルを作っていました。
ケータイは隣の部屋に置いてあり、発災時の緊急地震速報は全く聞こえませんでした。
それ以来、ケータイ(今はスマホ)は主人が仕事でいない時は、手元近くに置くようにしました。
TVではどこの放送局も震災特集をやっていましたが、震災の話は思い出すと気分が滅入るのでここまで。
気を取り直して、今日は「HGガンダムバエル」を作りました。
今回は初めて、主人が持っていた「ガンダムスミ入れペンSHARP」を使ってみました。
油性のスミ入れペンだと、どうしてもペン先をガンプラに押し当てる癖があり、ペン先がつぶれつつあるので、ペン先がつぶれる心配のないシャープペンを使ってみました。
油性のスミ入れペンと違い、色はあまり濃く出来ませんが、細かいところまでスミ入れが出来るのはいいですね。
武器は2振りのバエル・ソードのみ。
ブレードホルダーは可動式。
久しぶりに、マクギリスのキャラスタンドプレートを引っ張り出してきました(^^;)
アニメではあまり活躍の場がないですが、今後の活躍やいかに。
ガエリオのスタンドも引っ張り出してきて、対になるように置いてみました。
奥にルプスレクスとレギンレイズジュリア、手前にバエルとキマール。
飾る場所はPCプリンターの上。
4体一度に飾れる場所は、我が家ではここだけ(^^;)
ちょっとでも振動を与えると、グラグラ揺れてしまうのが難点ですが、しばらくこのまま飾っておこうと思います。