8GBじゃ足りなかった | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

日曜日に機種変した、主人のガラホ「TORQUE X01」。

機種変した日に、家電量販店で8GBのmicroSDカードを購入し、手持ちのCD6枚をiTunesで取り込んで、手持ちのUSBケーブルを使って転送しました。

 

その時にカードの残容量を確認していなかったので、あとどのぐらいのCDを取り込めるのか分かりませんでした。

 

昨夜、追加で12枚分頼まれたので、今日の昼間のうちに全部PCへ取り込みました。

 

主人が帰宅後、追加分を取り込み始めたのですが、6枚目の途中で容量が足りないとエラーが。

 

仕方ないので、取り込みたいCDを選んでもらい、既に取り込み終わったCDを2枚分削除し、他のCDを2枚分入れました。

 

残量を確認したら、120MBぐらいしか残っていませんでした。

 

本体に入れるという手もありましたが、本体の方も3GBぐらいしか残っていなかったので、残念ですが諦めてもらいました(取り込んだ楽曲はPCに残してあります)。

 

枚数がこんなに多くなるとは予想していなかったので、楽曲を圧縮しないで取り込んでしまったため、その分容量が大きくなってしまったようです。

 

もう一度大容量のmicroSDカードを購入するか、楽曲を圧縮してやり直すかのどちらかを選んでもらわないといけませんね。

 

失敗したなぁ。