イベント自体は明日までですが、発送は今日まで。
大した混乱もなく、無事に終わったのは良かったです。
最初にご依頼のお客様が、既に明日到着に間に合わない地域(九州)だったので、15日以降の配達になると話をしたら、それでいいということだったので受付しました。
ただ、勤務終了まで安心出来なかったのが、明日発送分の締め切り後に依頼が来ること。
案の定、締め切り時間を20分ぐらい過ぎてから(既に集荷作業済)、県外含めて18件分の依頼が。
締め切り時間が過ぎたので、明日の発送には間に合わないこと、どうしても今日送りたいのであれば、別階にある宅配業者さんに依頼すれば間に合うかもしれない、という話はさせてもらいました。
お客様は一旦、別階の業者さんの受付カウンターに行ったようでしたが、しばらくしたら戻ってこられました。
18件もの伝票を書き直すのは大変ということもあり、15日着でいいという了解を得て、受付をしました。
今回はすんなりご了解いただきましたが、毎年必ず、無理やり間に合わせてほしいという希望が出てしまいます。
もし、無理やり依頼が来たら、課長に頼んで説得してもらうつもりだったので、内心ほっとしました。
ちょうどお客様が途切れたところで、勤務時間終了。
貸与されていたネームプレートを課長に返却し、残っている社員さんとバイトさんに挨拶して帰ってきました。
今年は件数がいつもより少なかったように思いますが、無事に終わってよかったです。
郵便局のバイトは11月までないと思うので、しばらくゆっくりしたいと思います。