昨夜、主人と電話で話をしたのですが、主人は仕事の都合で23日に一時帰宅することになりました。
主人が行っている気仙沼(けせんぬま)の現場は、工期が第1~第3まであり、第2工期が終わってから第3工期が始まるまでに1週間ほど時間が空くので、その間は仙台に帰ってきて仕事をするそうです。
自宅から会社までは原付バイクで通勤するので、5月末以来外しておいたバイクのバッテリーを取り付けてほしいとのことだったので、今朝ゴミ出しに出たついでに取り付け作業をしました。
バッテリーは取り付け出来たのですが、4か月ほど放置状態だったので、エンジンのかかりはイマイチだったものの無事始動。
後は本人が乗ってみて、バッテリーが弱っているようだったら、充電すればいいだけなので問題ないでしょう。
夕方に主人から電話がかかってきたので、もう仕事は終わったのかと思ったら、帰宅が明日の夜に変更になったとの連絡でした。
荷物が多いので、会社まで迎えに行かないといけないのですが、会社の人に会うのがちょっと難点かな(^^;)
日曜日に、先日見積もりを出してもらったタイヤショップへ主人と行くことが出来るようになったので、冬タイヤの購入が私一人にならなくてよかったです。
冬タイヤはどれにするか決まったのですが、夏タイヤもすでに寿命なので購入しないといけません。
ショップの店員さんの話では、夏冬まとめて購入すれば安く販売出来ると言っていたのですが、問題は予算(^^;)
店の方としては一番グレードが高いタイヤを勧めてきたのですが、支払いが出来ないとどうしようもないので、こればかりは主人に任せたいと思います。