ガンプラ「HGIBO ガンダムバルバトス コンプリートセット」作ってみた | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

ホビーショップMから、「フィギュアライズバスト 三日月・オーガス」の入荷連絡を待っていたのですが、昼頃店長からメールで「ごめんなさい。担当が忘れてました。明日来ます。」との連絡が来たので、ちょうど天気も悪かったし、外出は諦めてバルバトスに手を付けました。

 

時間的に全部を作るのは無理だったので、今日は第1~第4形態まで。

 

いつもの通りパチ組みにスミ入れ、付属シール使用です。

 

 

第1形態。

 

一般販売品と比べて、成型色の青色が明るめに、黄色が少し濃くなりました。

 

それと、左腕のガントレットにシールが追加されて、アニメと同じカラーリングが再現出来るようになりました。

 

 

第2形態。

 

一般販売品では、肩は別売りのグレイズから流用しますが、塗装が必須でした。

 

こちらは成型色が青になり、白い部分はシールで再現。

 

 

第3形態。

 

ガエリオのシュヴァルベグレイズから奪ったワイヤークローを紫色の成型色で再現、クロー部分も白い成型色へ変更。

 

 

第4形態。

 

肩アーマーに黄色のシールが追加され、太刀も柄なしの他、柄あり太刀が追加されました。

 

その他、写真では見えないですが、バックパック上部にもシールが追加されました。

 

明日は第5&第6形態を作りたいと思います。

 

(・・・フィギュアライズバストの三日月、何時に入荷するかな。)