今日は「HGUCハイゴッグ」を作りました。
パチ組み、付属シール、ガンダムマーカーを使った一部塗装での仕上げです。
本体。
胸部ダクトと背部バーニアを赤で、手首のパイプをグレーで塗りました。
オプションは、ハンド・ミサイル・ユニットと水中ジェットパック。
水中ジェットパックの白い部分は塗りました。
巡行形態。
水中ジェットパックのバーニアを赤で、脚の間をグレーで塗りました。
ハンド・ミサイル・ユニットを装着する時は、手甲カバーと指パーツを外し、
カバーの中に入れます。
そして、ショルダーアーマーの内側に接続します。
腕の曲がり方が他の水陸両用MSと違います。
今回のハイゴッグを買ってやりたかったのがこのポーズ
ぺたんこ座りで、なかなかかわいいじゃありませんか。
以上、「HGUCハイゴッグ」のご紹介でした。
今回は気合を入れて部分塗装したのですが、写真だとほとんど分からないという残念な結果に
次回作るガンプラは、「HGBFギャンスロット」の予定です。