我が家からそう遠くないところに「仙台大観音」があるのですが、今日の地元新聞のWEB版で「『仙台大観音』人気じわり 訪日客呼ぶ」という記事を見つけました。
去年、国内の人気バラエティ番組(8月10日の「ぶっちゃけ寺&Qさま!!合体3時間スペシャル」)で紹介され、海外のニュースでも取り上げられて、観光客が来るんだとか。
観音様が出来た直後は、夜間に観音像の足下からライトアップされ、とても不気味でした。
一度だけ中に入ったことがありましたが、ご利益があったどころか、逆に風邪をひいて帰って来ました。 o(_ _*)o
そのうち、観音像を建てたS氏が経営する会社は経営不振になり、他の会社と合併して再起を図りますが、残念ながら2004年に会社は倒産。
しかし、観音像はそれ以前の2002年に大観密寺というお寺の所有物になり、現在に至ります。
隣にホテルとゴルフ場が有るのですが、何度か名前が変わったものの、営業は続いています。
仙台駅前から仙台大観音前経由で路線バスがあるものの、郊外のため料金は片道340円掛かります。
なので、あまり観光客が来るようなところでもないと思っていたのですが、そうでもないんですね。
もう一度行くか、と言われたら私は行きませんが(^^;)、観音様の内部はかなり立派です。
仙台大観音について、詳しくは「大観密寺」HPを見ていただいくといいかもしれません(勧めてどうするんだ、私)。