今日は、ふと思い立って書店へ行ってきました。
車を駐車場に止め、入り口へ向かっていたらお知らせが貼り出してありました。
何かと思って読んでみたら、「書店で発行していたポイントカードを今月末で廃止して、Tカードへ切り替えます」とのこと。
ここの書店は元々「ホンヤクラブ」というグループに加盟していて、ポイントカードを発行していました。
ただ、同じホンヤクラブに所属しているお店でも店舗ごとにカードを作る必要があり、ちょっと面倒くさいとは思っていたのですが、扱っている書籍の種類が多かったのでカードを作りました。
ポイントはTカードに移行出来ないので、今月中に使い切らなければいけません。
今月はガンダムエースを買いに、最低もう1回行くことにしているので、その時にポイントを使い切ろうと思います。
Tカードに移行するとなると、ここの書店に来る意味があまりなくなる(自宅からだと車で20分弱掛かる)ので、もう少し近くのTカードが使える書店へ変えようかなぁと思っていますが、まだ決まっていません。
それはさておき、買ってきたのはこの2冊。
「steady.4月号」と「NHK大河ドラマ・ストーリー 真田丸 前編」。
「steady」は付録目当て(^^;)
今回はスヌーピー&ウッドストック×SAZABYのコラボで、レザー調カードケースが付いてきます。
このカードケース、1月号の付録だったクレイサスのミニ財布にも似ていて、小銭入れとしても使えるそうです。
ちょっと見にくいですが、左が今回のカードケース、右がクレイサスのミニ財布。
ミニ財布は札入れが付いているので、若干厚さがあります。
カードケースは、InRed3月号の付録だったクレイサスのミニポーチを使っていましたが、ストラップが邪魔(取り外し不可)だったので、カードケースはこちらを使うことにして、さっそくポイントカードなどを入れました。
「真田丸」の方は、NHK出版から発行されている「本家」のガイドブック(と勝手に思っています)。
店頭でパラっと見てみたのですが、カラーページも多く、堺さんのインタビューも載っており、今後放送されるストーリーも書いてあるので、ネタバレにならない程度に読みすすめていきたいと思います。
書店からの帰り、灯油を買って自宅近くまで来たら、毎月行っている理容室に貼り紙がしてあり、「2月29日をもって閉店しました」と書いてあり、びっくり。
半月前に店へ行ってカットをしてもらったばかりでした。
カットをしてもらっている時には、そんな話はなかったんですけどね。
震災後から通っていた店だったので、ちょっとショックでした。
ポイントカードがいっぱいになったので、今月行けば500円OFFだったのになぁ。
幸い、徒歩で行ける範囲に別のカットショップがあるので、今後はそちらを利用することになると思います。
震災からもうすぐ5年。
月日が経つのは早いなぁと思いました。