PCはずっとWINDOWS | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

マック?ウィンドウズ? ブログネタ:マック?ウィンドウズ? 参加中

私はウィンドウズ派!

PCは小学生の頃から触っていましたが、自分のPCを買ったのは中学生の時(それも店頭に展示されていたもの)。

当時はパソコンとは言わず、マイコン(マイコンピューター)と言っていました。

NHKでも「マイコン講座」が放送されており、中古で買ったPCを触りながら、プログラミングをやったものです。

N-BASIC(NEC独自のプログラミング言語)でPCを動かしていて、中学校の学園祭では記号を使ってイラスト(今で言うところのアスキーアートのようなもの)を何種類か作り、お客さんに好きなイラストを選んでもらい、それをプリンターで印刷して渡していました。

短大を出て会社勤めを始め、一人暮らしをするようになってからTV付きPCを購入し、パソコン通信(今で言うチャットのようなもの)を始めた頃まではNECのPC98シリーズを使っていましたが、その後PCを買い換えて、ようやくOSがWINDOWS95になりました。

その後はWINDOWS95→WINDOWS98SE→WINDOWSXP→WINDOWS7ときて、去年の10月にWINDOWS7からWINDOWS10にアップグレードしました。

このようにずっとWINDOWSばかり使ってきたので、今後PCを買い替えることがあってもWINDOWSを使っていくと思います。

マック?ウィンドウズ?
  • マック
  • ウィンドウズ

気になる投票結果は!?