今日の買い物 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨夜、旦那さんから「明日、お金を下ろしてきて欲しい」と頼まれたので、今日は銀行へ出かけたついでに買い物へ行ってきました。



今日の買い物。

現在TVドラマが放送中の「下町ロケット」の文庫本、福島第一原発で実際に働いている人が描いた漫画「いちえふ」3巻、グラス、テープのり、洗濯ネット。

「下町ロケット」を文庫本コーナーで探したらなかったので、おかしいなぁと思って店内を探したら、TVドラマの原作がまとめて置いてあるコーナーにありました。

先日購入した「ロスジェネの逆襲」もまだ読んでないのに、買ってきてしまいました(^^;)

店員さんの話では、この秋放送されているドラマの原作本の中では、一番売れているそうです。

2011年上期の直木賞受賞作でもあります。

ドラマは見ない予定だったのですが、たまたまTVをつけっぱなしにしておいたら放送が始まったので、試しに見たら面白かったです。

主人公の会社のメインバンクは白水銀行ですが、融資先を探すシーンで東京中央銀行も出てきました(^^)

TVドラマのスタッフは「半沢直樹」を作ったスタッフ。

同じ池井戸先生原作のドラマで、以前放送された「ルーズベルト・ゲーム」はストーリーにのめり込めませんでしたが、こちらは期待したいです。

漫画「いちえふ」3巻は、去年の夏に原子炉建屋に入っての作業した時の様子が描かれていますが、
この巻で一旦完結となるようです。

グラスやテープのり、洗濯ネットは近所のセリアで。

 

グラスの底は、外側に水玉風の出っ張りがついた面白いデザイン(左が真上から、右が底を撮った写真)。

先日洗っている最中に割ってしまった、旦那さんの晩酌用グラスです。

洗濯ネットは一番大きい物(60cm×60cm)を選びましたが、袋の裏に「ドライクリーニング表示のある衣類は入れないで下さい」と書いてありました(^^;)

未開封だったら交換してもらえたのですが、仕方ないので他の物(フリースとか)を洗う時に使おうと思います。

自宅にあるドライクリーニング用ネットは、大きさが縦35cm×横45cm。

ちょっと小さめなので、ジョイベックSプレミアムで洗う予定の、もう1枚のダウンは入りません(昨日洗ったダウンは折りたたんで入りました)。

ドライクリーニング用のネットは、日曜日に選挙へ行く予定なので、その時に探して買ってこようと思います。