いつも行く書店にはなく、自宅から一番近い書店にもなく、自宅といつも行く書店の中間の書店でやっと発見して購入。
こんなにすんなり買えなかったのは初めてです。
内容は「大改造!!劇的ビフォーアフター」をコミックにした感じ(扱っている物件は違います)。
『これまでなかった本格家づくりエンターテインメント!
“家のことなら、小野寺工務店に任せなさい!”
東京・深川――。江戸情緒がそこかしこに残るこの下町に幸せを招く家づくりをする小さな工務店がある。その名は、小野寺工務店。腕利きの親子三代が家づくりを手がけるその工務店はどんな家の悩みも解決してくれると地元でも評判で、細々とだが客が絶えることはない。そんな彼らのことを、地元の人々は「匠三代」と呼ぶ。
数々のヒット作を生み出した原作者・倉科遼氏の新境地であり、独特の温かみある絵柄で根強いファンのいる漫画家・佐藤智一氏、『大改造!!劇的ビフォーアフター』にも出演した建築家・天野彰氏、3人の強力タッグによる本格家づくりエンターテインメントの登場です。
懐かしの下町を舞台にした人情ドラマと、家づくりのノウハウを詰め込んだ下町ホームメイクドラマは、あなたの家への想いを変えます!』
というのが、出版社である小学館のHPでの「匠三代」の内容紹介。
前作「匠三代」は11巻で終わりましたが、その続きです。
好きなコミックだったのですが、この巻で完結してしまいました。
「匠三代」だった頃、最初の4巻まで「ビフォーアフター」に匠として登場したこともある、建築家・天野彰氏も原案・監修に携わっていました。
ビフォーアフターが好きな方は、読んでみるといいと思います。
小学館HPのこちらから「匠三代」の第1巻が試し読み出来ますので、興味がある方はどうぞ。
昨日、発売日だったコミック「匠三代 深川大家族」4巻。