「figma セイバードレスver.」開封しました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

小出しにしてすみません。

今日は箱から出しました。



中身はこれで全部。



本体と顔が2種類、差し替え式の髪の毛、エクスカリバー(剣)とアヴァロン(鞘)、竹刀が付属。



その他にスタンド、収納袋、各種手パーツ、取説。



右下の小さいパーツは、手首の予備パーツ。

本体をぐるっと。

 



バランスを取ってあげれば、スタンドがなくても自立します。

各可動を見てみます。



肩は水平まで上がります。

肘も画像ぐらいまで曲がります。

肩関節は軟質素材のカバーで覆われていて、引き出しも可能です。



胸の下に可動部分があるので、このようにひねる動きも可能。

 

 



腰にはセイバー2.0から関節が追加されたので、
前後左右に動かせます。



スカートは腰以外可動部分がないので、足はこのぐらいしか曲げられません。

つま先には可動軸があります。

それでは適当にアクション。

 

 



以上、「figma セイバードレスver.」のご紹介でした。

ドレスに竹刀ってどうよ、と思いましたが、もう1つの剣であるカリバーンが2.0に付属していたので仕方なかったのでしょう。

竹刀が付いていた私服ver.も買いましたが、2009年発売だったのでもう古いですね。

次回figma購入予定は「遠坂凛2.0」。

こちらは予約したので買えますが、今だに悔しいのがアーチャーを買わなかったこと。

どこかで買えるだろうと思っていたのですが、発売後瞬殺でした(TT)

ネットで売られているアーチャーはプレミア価格。

高い金額を出してまで買う気はありません。

衛宮士郎もfigma2.0とねんどろいどの発売が予定されているので、その間にfigmaのアーチャーを再販してくれるといいんですけど、まず無理でしょうね。