いつ行くのかな? | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は6月の最終日。

あっという間に今年の半分が終わろうとしています。

今年はやけに早く過ぎていくなぁ。

それはさておき、昨日の夕方に実家の父から電話があり、新潟の母の生家を見に行くのに、私がいつもどこを通って行くのかと聞いてきました。

去年の10月に母方の本家の家(重要文化財)を見に行った(赤文字をクリックすると、行った日のブログにジャンプします)のですが、その近所に母の生家があります。

子供の頃はお盆の頃、親戚の人の車に乗せられてよく行ったのですが、ここ数年は行っていなかったので、場所を忘れてしまいました(^^;)

父はそれ以上に行っていなかったので、道路を忘れてしまったようです。

10年前に近隣の町村と合併したせいか、阿賀野川沿いに新しい道路も出来たので、知らないで行ったらびっくりするでしょうね。

生家まで行く道路は、津川地区で国道49号線から別れると、国道459号線と町道のみ。

国道で行けば、実家があった集落(人は住んでいません)に入るところで、看板が出ているので分かります。



こんな感じですね。

ここを赤矢印の方へ入り、約8km行くと母方の本家が管理している「五十嵐家住宅」があります。



管理の関係で五十嵐さんも夏の間は時々来ているようですが、冬はかなり雪が積もるので道路そのものが通行止めになります。

父にいつ行くのか聞いてみたのですが、母が退院したばかりということもあり、まだ決まっていないようですが、おそらくお盆のお墓参りの頃、行くことになりそうですね。

私もまた行きたくなってしまいました(^^;)