ワンセグ見ると、電池の減りが早いですね(省電力モードにしているのですが)。
さて、ヨドバシは相変わらずの混雑っぷり。
原付で行ったのですが、駐輪スペースも残り2台分ぐらいしかありませんでした。
店内もレジには行列が出来ていました。
買ってきたのは・・・。
昨日Mで買えなかったガンプラ「クロスボーンガンダムX1フルクロス TYPE.GBFT」、ガンダムエース、ガンダム・ジ・オリジンのDVD。
ガンプラは、ネット注文時に「お一人様1点まで」の制限があったので取り置き扱いにしましたが、会計が終わった後に売り場へ見に行ったら、在庫が約30点ぐらいありました。
入荷数が少なかったんじゃ?
ガンダム・ジ・オリジンのDVDかBlu-rayを買うと、オリジン版シャアザクのガンプラと同じように、クリアファイルが貰えます(左がDVD、右はガンプラ)。
ファイルを2枚重ねると・・・。
1枚のイラストになります。
そうそう、ガンプラもマーキングシールがもらえるキャンペーンをやっているので、1枚もらってきました。
今回もらったのは連邦軍のもの。
シールは選べないかもしれません。
肝心のガンプラのランナーはこんな感じ。
武装なども多いので、ランナーの枚数も多め。
旦那さん分を昨日見せてもらいましたが、白っぽいパーツがパールホワイト調な色なのを見て「う~ん、微妙だな・・・」と言っていました。
私はあまり気になりませんけどね。
最後に。
ガンダムエースは3ヶ月連続でジ・オリジンのポスターが付録で付いてきました。
3枚繋げると・・・。
こちらも1枚のイラストになります。
右下にカレンダーが付いているのですが、うちには貼るところがありません(^^;)
さて、もうちょっとしたらシャアザクの組み立てに入るとしましょうか。
完成次第UPします。