昨日買ったもの | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日、友人と隣市へドライブがてら買い物へ行ったのですが、私も欲しい物はあったものの、現物を見て「ちょっと想像と違う」と感じたので、買いませんでした。

で、帰りにヨドバシへ行ってガンプラでも買おうと思ったのですが、欲しいガンプラがなかったので、駐車場代を無料にしたくて模型売り場で2つほど買い物を。



コトブキヤのディスプレイベース「フライングベース・ネオ」と「ガンダムマーカー ベーシック6色セット」。

 

ガンダムマーカーの在庫は家にあったのですが、右の写真の一番左側、ガンメタリックが欲しくて購入。

ガンダムマーカーはセット品の他に1本ずつバラ売りもありますが、残念ながらガンメタリックはバラ売りされていない色なので、仕方なくセットを買いました。

まぁ、セットを買ってもいずれは出番が来ると思うので、買っておいて損はありませんし。



ディスプレイベースの「フライングベース・ネオ」は、以前このブログでも紹介した「フライング3」の進化型。

バンダイの「アクションベース」と同じで、一部パーツは自分で組み立てる必要があります。



組み立てるとこんな感じ。

ガンプラを組んだことがある人だったら、簡単に組み立てることが出来るでしょう。

ベースは2枚入っているので、今回は2枚使ってみました。

 

支柱は約180度動かすことが出来ます。

可動は以下のとおり(画像は「フライングベース・ネオ」の紹介ページのものです)。

 





オプションパーツ。

バンダイのアクションベースと違い、金属ネジを使わないところがいいですね。

 

ベースを2枚使えば、フライング3ではちょっとベースが小さいなぁと思った大きめのガンプラも安心して飾ることが出来ます。

価格は税込888円(定価は1080円)と、アクションベースより高めですが、メーカーも「M.S.G.(モデリングサポートグッズの略)史上最強!大型モデルも安心してディスプレイ可能」と言っているので、大きめのガンプラはこちらを使って飾っておきたいと思います。