ねんどろいど「雪ミク Magical Snow Ver.」が届いたよ(^^) | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

まだ梅雨明けしていない仙台在住のシャアです。

平年ではもうそろそろ梅雨明けの頃なのですが、天気予報では来週も傘マークが出ていたので、もう少し先になりそうです。

さて、久しぶりに購入したフィギュアの「ねんどろいど雪ミク Magical Snow Ver.」が、午前10時過ぎに届きました。



今回は付属品に大物があるので、箱もいつもより大きめ。

開けるとイラスト付きの梱包箱が。

捨てるのがもったいないので、保管しておくことにしました(^^;)

 



今年の雪ミクは、魔法少女風のデザインなので、パッケージも魔法書仕様。

 

フタを開けて背表紙部分の梱包材を取り除いたら、ここにも雪ミクが。 

フタを開けてみました。

 

中身を取り出すと、今回も付属品が盛り沢山。

真ん中の金箔押しの箱は、魔法書風台座兼小物入れ。

 

 

台座は外箱と同じデザイン。

白い大きな雪模様が付いている部分はフタになっていて、取り外すと小物入れとして利用出来ます。

フタの穴が開いている部分には、ねんどろいどの支柱を差すことが出来ます。

それではメインの雪ミクを出してみます。



今年の雪ミクは、可愛らしい魔法少女。

ペットとして、ウサギ(ラビット・ユキネ)が付いています。

フル可動ではないので、いつものように腕や足を交換してポーズ付けをします。



帽子とマントは取り外し可能で、腕を付け替えてラビット・ユキネを抱っこすることが出来ます。

ラビット・ユキネはねんどろいど・ぷち仕様なので、付属の支柱と台座を使って、雪ミクと並べて飾ることも出来ます。

 

 

帽子は磁石が仕込んであるので少し重いのですが、頭に乗せるとピタッと吸い付いてくれるので、ちょっとやそっとでは落ちません。

途中にボールジョイントが入っているので、向きを変えられます。



魔法ステッキとエフェクトパーツを使って、魔法をかける雪ミク。

下には魔法陣プレートを配しています。

支柱にクリップを付けられるので、魔法陣プレートはそのクリップに挟み込んで使います。



おすわりパーツも付いているので、勉強している雪ミクも再現可能。

右手に持っているのは魔法書。

手前に置いてある本は1パーツです。



今年の雪ミクはデザインが気に入って買いましたが、来年の雪ミクのデザインが5月に決まっていたようです。

詳細はこちら

雪ミクは毎年、まずさっぽろ雪まつりの頃に先行発売され、その後ネット注文を受けてから追加生産に入るため、暑くなってから雪ミクとご対面することになリます(^^;)。

一昨年はダッフルコートVer.、去年は白無垢Ver.と、見た目も暑そうな衣装でしたが、今回はマントと帽子を外すと、いつもよりは涼しそうな雪ミクで飾っておけるので、買ってよかったと思いました。