こういう人、いるんだよね | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日で郵便局の短期バイトが終わり、ちょっとホッとしたシャアです。

昨日は、対応に困る女性のお客様がいらっしゃいました。

午後2時台、集荷担当者が集荷に来た時のこと。

20個ほど発送をご依頼のお客様に、伝票へ記入をお願いしていたのですが、件数が多いので書くのを手伝って欲しいとのお申出があったようで、他の女性局員さんが伝票を書いていました。

そのうち、伝票を書いていた局員の字を見て、「字は綺麗だけど、男っぽい字なのね。それじゃ私が書いた方がいいわ」と言い出したので、残りの伝票を書いてもらいましたが、自分の書いた字に納得がいかなかったようで、何度も書き直していました。

発送最終日ということもあり、他のお客様がたくさん順番を待っていらっしゃるのに、ご本人は至ってマイペース。

「15分ぐらい時間オーバーしたって大丈夫よね」とのお話しに、受付にいた私達は立場上「はい。大丈夫です」としか言えませんでしたが、心の中では「口を動かす前に手を動かせよ。あんたのせいで発送待ってるんだから。」と怒っていました。

結局20分ぐらいかかって、全部の荷物を預かりました。

荷物の梱包は全部局員さんがやることになっているので、全部梱包するまでに時間はかかるし、その後は集荷担当者が荷物区分をしないといけないので、1つ作業が遅れるとその後の作業に響きます。

毎年恒例のイベントなので、件数が多いお客様は前もって伝票を持って帰ってもらい、自宅で伝票を書いてきてもらいたいですね。

お陰でただでさえ連日残業で疲れているのに、とどめを刺された感じでした(^^;)