まさか家にもあるなんて・・・ | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

最近、TVで農薬入りの冷凍食品のニュースが世間を賑わしていますね。

昨日のこと。

晩酌しながら、冷凍庫に氷を取りに行った旦那さんがふと「あ、これ、例のやつかな?食っちゃったけど」というので、まさかと思い確認したら・・・。

あ。

我が家にもアクリフーズの冷凍食品があったじゃありませんか。


画像はアクリフーズのHPに掲載されている、回収対象の商品画像。

赤枠で囲ったのが家にあった商品。

旦那さんが弁当のおかずとして購入していたようです。

試しに匂いを嗅いでみましたが、特に問題なし。

ですが、アクリフーズで全品回収しているので、今日、クロネコヤマトの冷凍便の着払いで送りました(アクリフーズで「冷凍便」「着払い」で送ってほしい旨、広報で言っているので)。


どういう風にして送るか悩んだのですが、ネットやツイッターで情報を調べてみたら、送る食品をよく冷やしておき、商品をビニール袋に入れ、更に新聞紙などで包み、ダンボールなどの箱の中に入れて、更にコンビニ袋のようなビニールで包むといいらしいです。

受け付けてもらえるか心配だったのですが、問題なかったです。

私は直接宅急便のサービスセンターに持ち込んだのですが、応対してくれた社員さんに「同じような方来てますか?」と聞いたら、「ええ、少数ですけどいらっしゃってますね」と教えてくれました。

面倒でしたけど、送ってよかったと思います。

早くこの事件が解決するといいですね。