商店街の百貨店前で年賀はがきを売っているのですが、いつもだったら販売開始したばかりの時間帯(午前10時台)はお客さんはほとんど来ません。
ですが今日は違いました。
最初のお客様がいきなり500枚買って下さいました。
おかげで弾みがついたようで、その後も1枚から200枚まで、いろいろなお客様が購入して下さいました。
午後3時を過ぎ、いつもだったら客足も止まる時間帯なのですが、その時間帯でさえも400枚以上売れたので、後で計算してみたら1日で2000枚を超えていました。
12月も半ばになり、そろそろ年賀はがきを書こう(または印刷しよう)と思う方が増えてきたように思います。
残念なことに、来年の干支の馬が印刷された年賀はがき(寄付金付・全国版)は、先月末の段階でほぼ完売状態だったので、今買いに来られても在庫がありません。

全国版の見本(日本郵便のHPより)。
他にも完売してしまったはがきがある一方、まだ在庫が残っているものも。
何とか捌きたいと思ってお勧めしているのですが、こればかりはお客様の好みの問題もあり、どうにもなりません。
明日は雪も降るようですし、売り上げもきついとは思いますが、何とか頑張りたいと思います。