「リーガルハイ」、今回も面白かった(^^) | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日放送の「リーガルハイ」を見て、今回も笑わせてもらったシャアです。

古美門先生と黛先生の放送禁止まがいの言葉の応酬で、「うわ~、そこまで言うんだ!」と思ったものの、放送時間があの時間だし、コメディなんだからあのぐらいやってもいいよなぁ、と思い直しました。

出演者の中に、劇団☆新感線の橋本じゅんさんが、露出狂の男(^^;)郷田役で出ていたのには驚きました。

この方が橋本じゅんさん(画像は劇団☆新感線の紹介ページより)。

橋本じゅんさんを知ったのは、2006年パルコ劇場で上演された舞台「噂の男」。

共演していた堺雅人さんに向かって、「喜怒哀楽の全ての感情を笑顔だけで表現する男」という名(迷)ゼリフを言い放ち、観客を大いに沸かせました。

あのセリフには私も大爆笑でしたが、共演者の方も思わず吹き出してしまうほど、堺さんのことをよく表している言葉だと思いました。

話を戻します。

リーガルハイで最初にじゅんさんが出てきた時、「あれ~?この人もしかして橋本じゅんさん?違うかな?」と確証が持てませんでしたが、顔をよく見ると「あ~、やっぱりじゅんさんだ!」。

全裸にならなきゃいけないのに、よくあの役引き受けたなぁ(^^;)

マイクを握っての答弁も面白かったです。

そういえば思い出しました。

黛先生が「やれるもんならやってみな」って言ってたし、古美門先生も法廷で机をバンバン叩いてました。

1話以来の「半沢直樹」ネタ、また見られるとは思っていませんでした。

来週は「北の国から」のパロディーらしいですね。

別府裁判長も登場するし、またいろいろと楽しみです。