いよいよエリア分離か | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日のスタブロを見ていたら、22日のメンテ以降、18歳未満と18歳以上が入れるエリアを分けるようですね。

詳細は、以下のスタッフブログ記事を参照して下さい。
               
http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-11630474921.html

http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-11637884723.html

http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-11632754838.html

今まで制限がかかっていた15歳未満のユーザーは、18歳未満のユーザーと同じエリアでお出かけやゲームが出来るようになるようですが、18歳未満なのに18歳以上として登録している、年齢詐称のピグユーザーに対しての規制は何も考えられていないように見えます。

最近の子供は親よりネットの情報が詳しいので、親が何も知らずに子供がピグで遊んでいるパターンはあるだろうし、15歳未満の子供を隔離しても、小学生や中学生が(高校生もですが)他人を騙してアメゴールドを搾取したり、ピグを乗っ取ったという話は相変わらずなくなっていません。

登録時に本人確認をどうするかってことをきちんと決めないと、何の解決にもならないと思います。

登録時にクレカを使えばって話もあるようですが、ケータイを持っていない人がいるように、クレカを持っていない私のような人もいるので、その辺は考えて欲しいですけど。

皆さんはどうしたらいいと思いますか?