久しぶりのネットオークション | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

私自身、ネットオークションの経験はほとんど無いのですが、今回、旦那さんの250ccのバイクのシートが破れてボロボロになってしまったので、ヤフオクで買うことにしました。

バイク本体は既に製造中止になっているのですが、人気車種のようで、品物は結構出ているものの、値段は1万円を超えているものが多かったです。

最初、価格がかなり安い中古品を見つけて入札したのですが、最終日になって応札があり、旦那さんの指示に従って入札を繰り返していたら予定価格を超えたので、それ以上の入札はやめました。

そこで諦めるのかと思っていたら、次の日、旦那さんが「いいのがあったから再度入札してほしい」と言ってきました。

出品された商品を見たら、確かに中古品ではあるけれど、シート自体は貼り直されていて、綺麗でした。



開始時の価格は1万円超。

予定価格をはるかに超えていたので、私もちょっと心配になりましたが、旦那が問題無いというので入札することに。

しかし、いざ入札しようとしたら、新規登録者は4999円までの商品にしか入札出来ないというじゃありませんか(利用登録時に書いてあったのですが、最初の時はそれ以下だったので問題なかったのです)。

このままだと、Yahooプレミアム会員(月額399円)にならないと入札出来ません。

これだけのために会員になるのはもったいなかったので、いろいろ調べてみたところ、iPhoneのヤフオクアプリを使えば、プレミアム会員にならなくても5000円以上の商品に入札出来ることが判明(何でアプリを使えば入札出来るのか、理由がよく分かりません)。

旦那さんにiPadでアプリをダウンロードしてもらい、アプリから入札、無事落札することが出来ました(操作は全部私がやりましたけど)。

出品者は中古パーツ販売業者で、落札した時間には既にその日の営業が終わっていたので、今日になってから先方とメールでやりとりして、代金の納付を済ませ、後は品物が届くのを待つばかりとなりました(商品到着は明日の予定)。

ヤフオクを利用するのは随分久しぶりで、やり方がいろいろ変わっていてちょっと面食らいましたが、旦那さんはいい買い物が出来たと喜んでいるので、まあ良かったかな。

日曜日にシートとマフラーの交換作業をする予定なので、月曜日からは気持ちよく仕事に行けそうですね(旦那さんの休みは日曜日だけです)。