こればかりは直らないなぁ(^^;) | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

方向音痴? ブログネタ:方向音痴? 参加中

私は昔から方向音痴です。

まだ司法書士の事務所に勤めていた頃、顧客宅や役所へ車で行くのに、まずはネットで住所検索して、行きたいところの住宅地図をコピーします。

それでも、行ったことがなくて途中の道路が分からないことが多いので、ロードマップを自費で購入して道を確認しながら行きますが、時々曲がるところを間違えて、迷子になることも。

それを防ぐためにも、地図を進行方向に合わせてくるくる回していました(^^;)

なので、無事に仕事を終えて戻る時は、来た道をそのまま戻らないと迷子になります。

今は自宅の車にカーナビを付けましたが、仕事で使っていたロードマップを2冊(仙台市内版と東北版)載せています。

カーナビの地図データ更新は欠かさずにしていますが、地図の縮尺を変えて表示している時など、これから行こうとしている場所が把握しにくい場合もあるので、その時は旦那さんはカーナビ、私はロードマップを確認、ということもあります。

カーナビが付いたとはいえ、方向音痴が直ったわけではないので、今までに行ったことがないところに行く場合は、今でも必ず下調べしていますよ。