前回行ったのは去年の7月。
残念ながらその時は、震災で被害を受けた場所の修繕工事のため閉館中でした。
借りてきた本はこの4冊。

「新潟県の歴史」以外は震災関連本です。
震災から2年が経ち、ようやく震災関連の本を読んでみようかなと思いました。
ですが、全て震災関連本にしてしまうと気分が悪くなりそうだったので、生まれ故郷の歴史本で気分転換したいと思ったからです(宮城県版は貸出中だったのか、ありませんでした)。
本によっては、ショッキングな写真(津波の犠牲になり亡くなられた方の写真。顔はもちろん写っていません)が載っていたりしていますが、実際に起こったことなので、目をそらさず読みたいと思います。