ところが、先日サービス終了のメールが届いていたことを思い出し、仕方ないので近所のコンビニへプリペイドカードを買いに行こうと思いました。
ですが、ヨドバシでガンプラ「MG シナンジュ・スタインVer.Ka」が4480円になっていて欲しかったので、まとめて購入することにしました。

さすがMG、箱が大きいです。
隣でちょっと影になってしまったマリオのカードが、ニンテンドープリペイドカード(1000円)。
カードはi Tunes Cardと同じようなスクラッチ式で、銀色の部分を硬貨で削ります。
以前、旦那さんがi Pad用のゲームを購入するためにi Tunes Cardを買ってきたのですが、スクラッチ部分を削るのに失敗して、番号が全く読めなくなってしまったことがありました。
その時は、Appleのサポートにメールして番号を教えてもらいましたが、このカードもそんなことがないように慎重に削り、無事ソフトを購入しました。
それはさておき、シナンジュ・スタインの箱を開けて、中身を出してみました。
MGなのでランナーが盛りだくさん。
取説の隣の、縦に並べた黒っぽいランナー1列分が、シナンジュでも使われたパーツ。
それより右は、シナンジュ・スタイン用の新規ランナーです。
シナンジュはHGUCしか組んでいませんが、MGはあえてこちらを選択。
作るのに時間は掛かりそうですが、付属のシールは必要最低限しか貼らないので、ちょっとは時間短縮になりそうです。
・・・あ、アクションベース1を買ってくるの、忘れちゃった(^^;)