郵便局から給料が振り込まれたのを確認してから、さっそく買い物へ行ってきました。
まずは郵便局。
窓口でお年玉切手シートをもらい、ゆうちょ銀行のATMで給料を下し、店内の切手販売コーナーを見ていたら、いろいろ欲しくなって買ってしまいました(^^;)
上段は左から、お年玉付き年賀はがき4等景品の切手シート、「アルプスの少女ハイジ」の切手シート。
下段も左から、ご当地フォルムカード宮城版第1集~第4集(伊達政宗、七夕まつり、松島、こけし)。
お年玉切手シートは、去年のバイトでも販売した、年賀郵便切手と同じデザイン。
80円の年賀切手(右側)が1枚だけ、12月中旬まで売れ残っていたことを思い出しました。
ハイジの切手シートは出たら買おうと思っていました。
バラでも買えるようですが、これはセットで買わないとね。
ご当地フォルムカードは、郵便局の窓口で何度か見たことがあったのですが、こんなに種類が発売されているとは知りませんでした。
120円切手を貼ればはがきとして送ることが出来ますが、もったいなくて使えません(^^;)
次にヨドバシカメラへ行って、ガンプラの「MG ガンダムAGE-2ダークハウンド」を買う予定でしたが、売り切れていたため、フィギュアコーナーで見つけたねんどろいど「神威(かむい)がくぽ」を購入。
購入理由は刀持ちキャラが好きだし、かわいいから。
他に3DSのゲームソフトが欲しかったのですが、欲しいソフトは売り切れていたので諦めました。
ヨドバシで買えなかったガンプラをどこで買うか迷いましたが、いつも行くホビーショップMは定休日。
そこで、ポイント2倍デーのホビーショップNへ行って、ダークハウンドを購入。
本当はダークハウンドをヨドバシで、がくぽをNで買う予定だったので、逆にはなりましたがどちらも買えてよかったです。
明後日は書店へガンダムエースを取りに行くついでに、ホビーショップMへ行って、コトブキヤのダンボーミニとHGUCネモのプラモを引き取ってきます。
これで来月、プレバンに注文しているプラモ(ジム&ガンキャノン量産型、グフ&ゲルググ)が届くまでは暇つぶしになるかな。
ダークハウンドはさっそく作りたいと思います。