去年の11月と12月に、郵便局の年賀はがき販売のアルバイトをしましたが、一番困ったのが外での販売だったので、寒さがだんだんきつくなってきたこと。
幸い、防寒装備を去年より厳重にしたので風邪はひきませんでしたが、足元から寒さが上がってくるのは結構きつかったです。
それで、前から気になっていた商品を買ってみることにしました。
白くなっている部分のサイト、最近よく見かけませんか?
「温(おん)むすび」という、株式会社山忠(やまちゅう)の通販HPです。
これが「温むすび」のHP。
本社が新潟県にあるこの会社は、靴下を製造・販売する会社なのですが、ここの「足首ウォーマー」が付けるだけでかなり体が温かく感じるというふれこみで、以前から宣伝しているのは知っていました。
私も冷え性で、夜にPCでネットをしていると、あっという間に手足が冷えて困っていました。
そこで今回、この会社の商品を試してみようと思ったわけです。
万一、効果が感じられなかったら使用後でも返品OK、というのもいいなぁと思いました。
旦那さんに話をしたら、旦那さんも仕事柄、冬でも外で活動することも多く、膝から下の部分が冷えて困るから試してみたいと言ったので、旦那さんの分も合わせて購入を決定。
それで商品が今日届きました。
注文したのは、「足首ウォーマーロングタイプ」と「普通のいいソックス(3足セット)」が各2つずつ。
下段右端の「足首ウォーマー」はプレゼントでもらいました(ロングタイプをネットで2つまとめて注文するともらえます)。
左端の「足首ウォーマーロングタイプ 」は、手触り感がとてもよくて暖かそうです。
足の4つのツボとふくらはぎを集中的に暖めるので、全身がポカポカになるそうです。
材質は表側に遠赤外線糸、肌にあたる裏側には、肌触りがよく吸湿発散性に優れたシルクを使用した二重編み構造。
これはちょっと期待出来そう。
「ふつうのいいソックス 」は、ユ○クロ等で売られているセットで1000円ぐらいの靴下と値段は同じぐらい。
でも、すぐにつま先が破れてしまって、あまり長持ちしませんでした。
ここの靴下は、「丈夫で毛玉が出来にくい」「心地よいはきごこち」「長時間はいても気持ちいい」を売りにしていて、ちょうど靴下が欲しいと思っていたので、これもちょっと試してみたいと思いました。
広告に踊らされている、という方もいらっしゃるとは思いますが、何事も試してみないとね。
さっそく明日から使ってみようと思います。