久しぶりのガンプラ | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は休みだったので、ガンダムエースを買いに書店へ。


シャアのひとりごと

今月はRGZガンダムが発売されたので、表紙もZ。


付録はプラモデルの「機動戦士Zガンダム ゼータガンダムヘッドディスプレイベース」。


RGZガンダム用のディスプレイベースですね。

シャアのひとりごと
ランナーは以前と同じように単色。


今回、アンテナ部分を折りたたむことが出来るようです。


以前、旦那さんに預けたファーストガンダムヘッドディスプレイベースは、塗装されていないどころか、組み立てられてすらいません(TT)


来月号で、このキットに貼ることが出来るディテールアップシールが付いてくるようですが、今回は自分でガンダムマーカーで塗ってみようと思います。


ただ、RGZガンダムそのものは今のところ購入保留。


RG自体パーツが多いのと、変形させる時に気を付けないと部品を破損する恐れがあるとかで、ガンプラ破損率が多い私としてはそれを聞いただけで躊躇しています。


HGUCのバイアラン・カスタムやAGE-3フォートレスが発売になっているので、そっちが先かなぁ。