昨日、ピグ釣りゲームのタイル集めが終わってホッとしていたら、新たなイベントが。
スルーするつもりでしたが、おさかな手帳を埋める必要があったので、参加するしかなくなりました。
いざ参加しようとしたら、イベント会場はおろか他の釣り場にも入れず、運営側からサーバーに負荷がかかったとかで、一時中止の発表が。
実は夕方あたりから、釣り場が重いなぁとは感じていました。
釣り場にツーラーがいたんですね。
竿を投げる時、必ず「ピカッ」と光ります。
通報したら、珍しくすぐにピグパト3号が来てくれました。
後で聞いたら、ツーラーの隣の方も通報したそうです。
しかし、このツーラーがいなくなった後も、重さはちょっと改善されただけ。
タイルが出る前に2回も落とされました。
釣治のブログにもコメント残してきましたが、イベントは1ヶ月に2つぐらいでいいんじゃないのかなぁ。
みんなじっくり取り組めるし。
さて、話を戻します。
日曜日に旦那さんにガンプラを買ってもらいました。
それがこれ。
HGUCのバウ(グレミー・トト機)です。
ランナーは少なめ。
シールはモノアイが3種類と、フロントアーマーに貼る「龍飛(バウ)」のマーキング。
フロントアーマーは平らでないので、貼る時は注意が必要ですね。
午後から作ってみたいと思います。