今日は残りのパーツを作りました。
フェダーイン・ライフル、海ヘビ(赤)、ビーム・サーベルが2本、海ヘビ射出用リード線、アクションベース2接続用パーツ。
フェダーイン・ライフル。
名前をフェーダイン・ライフルだと思っていました(^^;)
フェダーインとは、アラビア語で「戦士、闘士」のことだそうです(取説に書いてありました)。
武器持ち用握り手に持たせるのですが、手の甲と指部分で挟み込むように持たせるので、角度によっては緩くなってすぐに外れてしまいますので、瞬着か何かで外れないようにするといいですね。
フェダーイン・ライフルの末端にビーム・サーベル刃を取り付けて、ロング・ビーム・サーベルにすることも出来ます。
ビーム・サーベルは2本、刃はクリアイエロー。
設定だと、サーベルの柄は腕部内側のホルダーに収納出来るそうですが、このキットでは収納不可。
海ヘビは先端部分を外してリード線とつなぎ、射出状態を再現出来ます。
実は、ランナーから切り離す時に、持ち手部分の差し込み軸がすでに折れかかっており、案の定作っている最中に折れたので、接着剤で接着し直しています。
取り扱いには気を付けていたんですけどね。
上手く接着出来たので良しとしましょう。
このキットのもう1つの形態、MAへ変形。
脚はもうちょっと曲がるかと思ったのですが、これが限界。
でも、差し替えなしで変形出来るのはいいですね。
次に作る予定は、プレバンで注文した「HGUCジム・スナイパーII ホワイト・ディンゴ隊仕様」かな。
発送が21日だそうなので、届くのが楽しみです。